ブログ 2024.04.032024.12.19 Yahoo!ニュース 大関ケ原祭 2024パネルディスカッションと若手研究者の講評を担当します。今年の「大関ヶ原祭り2024」は、10月19日(土)・20日(日)の2日間にわたって開催されます。笠谷は、19日のパネルディスカッションと、20日の若手研究者発表会の講評を担当しています... オッペンハイマーの英文オッペンハイマーの英文下記にご紹介しております新聞記事の英訳文です。海外の皆様に広く発信して頂ければ幸いです。Watch the movie -Oppenheimer-2024.8.7ダウンロード↑スマートフォンの方は、クリックすると記事の... 週間「世界と日本」週刊「世界と日本」『戦争をやめさせるためには原爆は致し方なかった』?!原爆問題をめぐる定番の言説です。日本人が広島・長崎の惨状を伝えて原爆の非を唱えても、日本人には気の毒と同情するけれども、日本がいつまでも戦争を止めようとしないから原爆を使... 大阪城豊臣石垣公開プロジェクト豊臣大坂城🏯石垣プロジェクトを応援しています。公式ホームページ↓画像をクリックすると、各ページ詳細がご覧いただけます↓笠谷「幻の豊臣大坂城を、みんなの力で地中から甦らせましょう‼️」クリックするとサポーター一覧ページがご覧いただけます↓ 家康公シンポジウム2024「家康公がつくった江戸の仕組み」講演詳細 東アジア文化都市2023静岡県記念シンポジウム「文化の首都静岡県から武道を世界へ」「武士道の精神」を講演致します。※本イベントは終了しました。●プログラム○来賓挨拶○講演 笠谷和比古氏(武士道の精神について)○パネルディスカッション【パネリスト】:日馬富士 公平氏、植芝 充央氏 ほか ※その他登壇者等詳細は、別添チラシ参... 雑誌『歴史街道』巻頭総論を担当しています。巻頭総論を担当しています。【総論】小山評定と問い鉄砲はなかったのか? 関ケ原をめぐる論点笠谷和比古14p 伏見ルネサンス時代祭 武者行列と太閤能『明智討ち』※本イベントは終了しました。能の解説を致します。 【大関ケ原祭2023】対談:小和田先生のYouTubeチャンネル関ヶ原研究会設立記念トークの様子を小和田先生のYouTubeチャンネルからご覧いただけます。 「大関ケ原祭2023」関ケ原研究会設立記念トーク出演講演会当日の朝は、前夜来の雨が上がり朝霧が関ヶ原一帯に立ち込めていました。正に400年前の、あの日の再現となりました。メインイベントの対談で出演致します。※本イベントは終了しました。公式サイト:開催日:10月15日(日) 10:00-11:... ゲーテの会「伝統文化と未来社会 未来社会をいかに拓くか-未来社会を担う新しい人間像を探る-」国際高等研究所の主宰する「ゲーテの会」のブックレットの一つとして公開しています。伝統文化と未来社会 未来社会をいかに拓くか-未来社会を担う新しい人間像を探る-...